A男爵の大往生 |
|
![]() |
団塊世代★メタモルフォーゼ |
A男爵の大往生 |
|
A男爵の大往生小学校の同級生だった Seikoさんから 久しぶりの連絡があり 同窓会の案内を頂いたのだが ・・・・・・。 |
![]() |
◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆◆◆ ◆ ◆ ◆ ◆◆ | |
***メニュー*** | A男爵の大往生 Seikoさん、ご無沙汰しています。 同窓会のお誘いを頂きながら 返事が遅くなってすみません。 言い訳にするのもどうかとは思うのですが、 うちの老猫が先日逝ってしまいました。 たかが猫一匹ですが、 20年もいると人間と同じことです。 1ヶ月以上血尿に悩まされて、 膀胱炎の治療を続けていたのですが、 医者の施術中に膀胱破裂を起こして 緊急手術になりました。 開いてみたら膀胱がんが 尿道を塞ぎ掛けており、 輸尿管の手前まで来ていた。 それからの一週間は 手術は成功と言われながら 尿がほとんど出ず、 病院を変えるとか、入院するとか、 やっぱり家に連れ戻すとか、 家族付きっ切りの看病をすることになりました。 詳しくは書けませんが、 医療ミスのようなことが重なったり、 猫の終末治療ってなんなのか考えさせられたり、 ばかなことをやっているような、 それでもしなければ済まないような、 溜まった腹水を抜く、 点滴をする、酸素吸入をする、そのうえで、 再度開腹をするのか、輸血するのか、 ドナーはどうなるとか 「本人」の症状が刻々と変化していく中で、 ほとんど安眠できない日々が続きました。 というか、 妻と娘が寝ずの看病で消耗していくのです。 こんなときにぐっすり眠れる僕は ニンピニンなんですよ。 こんななか、仕事はたまる、 例の裁判はじわじわ進行する、 会社は決算の提出期限だ、 とこうするうちに、 妻の父にも末期胆管細胞がんが見つかる、 僕の父がデイケアで変なことがあったと 母から要領を得ない電話が来る。 つまり二人そろって認知症が進行している 恐れがあるなどなど。 で、まだ、 (猫の葬式は終わったものの) 全く落ち着く先が見えてきません。 そんなわけで、 折角の集まりですが、 皆様にはどうか宜しく、 猫ばか家族を酒の肴にお楽しみください。 うちの老猫の名は「Aran男爵」 野良出身の享年19歳6ヶ月でした。2006.12.3. スポンサードリンク |
|
スポンサードリンク コンテンツメニュー 団塊世代〜トップ 団塊世代とは 団塊世代の有名人 団塊文化 団塊夫婦 団塊ジュニア 2007年問題 高度経済成長 ビートルズ なつかしのメロディ 全共闘 村上春樹 少年漫画 ファッション メタモルフォーゼ カルチャーショック A男爵の大往生 団塊世代とゴルフ 団塊の世代2006 団塊の世代2007 団塊の世代2008 エクセルで遊ぶ プロフィール リンク |
Copyright (C) Dankai-Sedai All Rights Reserved |